竹富島に行ってきました!その②

レキオ店長

2015年03月28日 11:54

竹富には美味しい食堂がいっぱいあります。
竹の子さん、しだめー館さん。やらぼさん、ちろりん村さん、etc
どこにしようか悩みましたが、今回はここ



「やらぼ」さん



竹富は車えびの養殖をしていて、そのえびちゃんがおそばの上に乗っております!



美味い~~~~~~~~~~~~~~。
えび出汁たっぷりでございます!!!


ただ、えびが暑くて剥いている間に、ちょっとそばがのびてしまいました、笑

ちょっと高めの1650円。ちょっと。。。。。。高いね。。。。。笑

竹富島は大忙し。
観光の皆様が次から次へと来られます。
米盛はかなり考えさせられました。

八重山は新空港が出来て大忙し。
ですが、それからいわれ続けているのが
(対応の悪さ)

(やらぼさんが対応が悪かったのではありません)
確かにかなりのお客様がくる。
飛行機に乗って皆様が来られるのはいいが、すべてにおいてキャパを越してしまっている。
ホテルの部屋数、居酒屋飲食店の並び方、石垣牛の量産、お土産屋の増加、
すべてにおいて、キャパを通り越し働く人間の数の少なさにみんな疲れている。
今一度、しっかり考えるべきところですね。
何が必要で、何を求めて、何を売りたいか
うちのお店も、しっかり考えて生きたいと思いました。



今日も読んでいただきありがとうございました!
レキオ通信もみてね

それでは今日の1枚。

メームイ製菓ののぼりです!いつもありがとうございます!!!

関連記事